カテゴリ
- お客様アロマ (29)
- お知らせ (9)
- ひとりあるき
- ひとりごと (14)
- アロマオイルについて
- アロマ生活 (1)
- サロン紹介 (2)
- ハッピーライフ (5)
- メニューについて (1)
- 女性ホルモンとの付き合い (3)
- 岩手のこと
月別 アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (1)
- 2025年6月 (1)
- 2025年5月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年11月 (1)
- 2022年7月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (4)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (2)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (3)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (21)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (3)
最近のエントリー
HOME > Resetブログ > アーカイブ > 2025年9月
Resetブログ 2025年9月
汗をかけない体は熱中症リスクが高い
岩手でパワーチャージしてまいりました。
9月より営業再開しております。
酷暑がまだまだ続いてますが、皆様体調はいかがですか?
今日は気になるトピックを。
涼しい室内にいれば熱中症にならないと思う人も多いかもしれませんが
室内でも太陽光や建物の輻射熱で知らずに体に熱がこもっていることがあります。
また、あまりに涼しい環境の中で過ごしていると、
熱の捌け口がなくなって体温調節がうまくできなくなります。
捌け口とは汗のこと。
実は外で汗をかいて熱中症になるより、
汗をかけずに熱中症になるパターンのほうが圧倒的に多いのです。
涼しい環境の中で過ごすことによって、
汗腺が冬のように閉じてしまい、
短時間でも買物などで真夏日の外に出た時に
暑さの捌け口がなくて体の中に熱がこもってしまうのです。
スーパーに入ればまたエアコンで涼しいため汗腺は閉じ、
帰り道が暑くても汗腺が開く間もなくまた涼しい室内に入ってしまい、
冷たい飲み物を飲み、を繰り返すことで、どんどん発汗できない体になってしまい
熱がこもって不調を呼び起こすのです。
夏の不調を整える宝島社より
よもぎ蒸しで汗腺を開きましょう
-
(アロマセラピーサロン リセット)
2025年9月11日 19:03
1